top of page
ホワイトロックス

ブレインスポッティングとは?  

 

「素早く、徹底的に」トラウマを処理する

脳と身体と関係性の心理療法

洞窟でのハイキング

BSP ブレインスポッティングとは

視点誘導を利用するトラウマ治療法

ブレインスポッティング(BSP)は視点誘導を利用するトラウマ治療法です。
言語(言葉)は用いますが、トラウマ記憶を思い起こしたときの身体症状を重視するため、身体心理療法(ソマティック心理療法)に分類されます。

 2003年、EMDR(眼球運動による脱感作療法)実施中に特定の目の位置と治療効果について発見したデイビッド・グランド博士は、その後その方法を洗練化し、ブレインスポッティングの手法を確立させました。
以来、その効果はトラウマ治療に留まらず、パニック障害や強迫性障害、ビジネスパーソンや俳優、スポーツマンのパフォーマンス向上にまで治療実績を拡大しています。

どんな人にブレインスポッティングが適しているの

ホワイトルーム

トラウマ記憶が強く、日常生活に支障が出ている人

トラウマ記憶には、ショックトラウマと愛着トラウマ(発達性トラウマ)があります。

 ショックトラウマとは、事故に遭ったり職場でハラスメントを受けたりしたときにトラウマとして記憶に残るもので、一般的な意味でのトラウマです。
 愛着トラウマとは、幼少期に虐待を受けたり育児放棄されたりしたことでその後の心身に変調をきたしたもので、愛着障害や発達障害、自律神経失調症として症状化します。

 どちらのトラウマの場合でも、フラッシュバックに悩まされたり動悸や下痢を起こしやすくなったりして日常生活に支障をきたすケースがほとんどですので、ブレインスポッティングによる改善が期待できます。

あまり去の出来事をことばでは話したくない人 

従来のトラウマ治療は、過去の出来事をクライアント本人の口から話してもらい、そのナラティブな語りの中で本人の内面にも変化が生じ、次第に感情と記憶が整理されたり、整ってゆくといったものでした。

ブレインスポッティングは、トラウマ記憶そのものよりも、そのときの身体反応や症状についてをお話しすることに、セッションの大半の時間を費やします。そのため、トラウマ記憶のことを話したくない方や、何度も繰り返し言葉にすることを苦痛に感じる方に適しています。

素早く劇的な変化を望んでいる人

ブレインスポッティングは、脳と身体の内的処理を活性化し、それについての情報を整理するため、1回のセッションで明らかに変化することが多く見られます。2回のブレインスポッティングと1回のフォローアップで治療が終結することも少なくありませんので、即効性を期待される方、経済的時間的なコストをかけずに変化したい方に向いている方法だと言えます。

夕日を楽しむ

​セッションのすすみかた

01

 まず、トラウマ記憶を頭に思い浮かべてもらい、そのときの身体反応を報告してもらいます。この手続きをアクティベーションと呼びます。特にトラウマ記憶を話したり整理したりしないでも実施できる点がブレインスポッティングの特長です。

02

 次に、視点を移動してもらい、反応するポイントを探します。

主な反応としてはまばたきの増加がありますが、それ以外にも呼吸が浅くなる、小刻みに震える、「何となく嫌な感じがします」と報告してもらう等、出現する反応は様々です。

03

 反応する視点のポイントが定まったら、そこで目の位置を固定してもらい、そのまま身体内部の感覚を観察してもらいます。

身体感覚は徐々に大きくなる場合もありますが、移動したり小さくなったりをただあるがままに観察してもらうと、次第に感覚と感情が穏やかになっていきます。

04

 不快な感情が全くなくなる体験を何度か繰り返してもらい、その感情が全く起こらなくなるまで繰り返して、セッションは終了です。

bottom of page